リフォネわさだ店リニューアルオープン!!
2020.12.17
リフォネをご覧の皆さまこんにちは!
リフォームアドバイザーの大村です。年末までのいよいよ残り半月を残すのみとなりましたが、どうお過ごしでしょうか?
私はSAKAIに来るまで原付に乗っていたため冬場の移動が寒くて苦手でした...。今では車に乗るようになり、今年からは冬でも暖かく過ごせそうと安心していましたが、寒いのには変わりません...。以前は昼間は暖かいといった具合でしたが、一日を通してすっかり冬らしくなってきました。寒いですが、個人的にこの時期が好きでもあります。クリスマスやお正月などイベントも多く、何より普段ゆっくり会えない人と会えるのがいいなと感じます。こんなご時世でもありますので、今年はゆっくりとお家で過ごすことになりそうですね。体調にお気をつけてお過ごしください。。
話は変わりますが、最近私が担当させていただいた案件で多いのが、エコキュート(給湯器)の故障です。夏から冬に替わる際の気温の低下で、エコキュートは故障しやすくなってしまうんです。。故障してしまうと、お湯が出なくなったり、浴槽からあふれるほどのお湯が溜まったり、タンクから水漏れなどの症状が起こります。
大体エコキュートの寿命は10年程度と言われています。もちろん修理ができる場合もありますが、寿命を過ぎたものになると、その後修理した箇所以外がまた壊れて...。というパターンも少なくありません。ある日突然、お風呂に入れなくなった!ということがないよう、異常を感じたらどこかに相談していただくことをお勧めします^^
また最近のエコキュートは昔では考えられない機能がついたものもあります。私が感動した機能を2つほど紹介します!
まず1つ目は三菱のエキュートです。
三菱のエコキュートはより快適に入浴できる快適機能が搭載されておりその中でも、Pシリーズには「ホットあわー」という機能が付いています。通常の泡よりも細かいマイクロバブルが発生し全身を包み込んでくれるんです。お風呂から上がった後も湯冷めがしにくくなり、お肌水分量アップの効果まであります!冬の乾燥にも心強いんです。いつもの入浴時間がワンランク上がり、特に女性の方からの満足度が高い気がします。
次にコロナのエコキュートです。
今でさえ当たり前についているエコキュートですが、実は世界で一番初めに造ったのはコロナなんです。基本的な性能はもちろんのこと、災害に強い造りになっています。転倒防止策など耐震性も高く、停電時もお湯を使える設計です。いつ大きな災害が起きるかも分かりませんし、備えるのはいくらあってもいいですよね…!また運転音においては図書館の中と同じくらいとされており、低温設計となっています。そのほかにも、雨筋汚れの付きにくいコーティング凍結防止機能など長く使える造りになっています。
またどちらのメーカーにしても、スマートフォンからお湯が入れることが出来たり、浴槽のお湯を流すだけで自動で配管洗浄してくれる機能も付いています。少し前までは追いだき機能しか知らなかったので、こんなにたくさんの機能がついていることを知った当時は驚きと同時に感動しました。。
以前エコキュートを交換されたお客様の中で、初めは一番手頃なものでということで話が進んでいましたが、今あるエコキュートの機能を見てランクアップされた方もいらっしゃいました^^女性の方が多くいらっしゃったのもあってか、ありがたいことに満足の声を頂いております。
エコキュート交換の施工時間は基本は1日程度です。新しく取付の場合は、エコキュートの下の土台を設置するためもう少しかかります。このようにお客様のご自宅に応じて内容も変わってきますので、気になった際はお気軽にお問合せください!
ここからやっとタイトルのお話しになります。
・
・
な、なんと
・
・
リフォネわさだ店がリニューアルオープンしました!!!!!!
おかげ様でありがとうございます!!
リフォネ大分は7周年を迎え、この度リニューアルオープンする運びとなりました。田尻のtomatoのお隣です。お客様のもとにすぐに会いに行ける範囲が広がり、とても嬉しいです。先日までリニューアルオープン商談会を開催しておりましたが、ありがたいことに沢山の反響を頂きました^^
本店ほどではないですが、お風呂・洗面・トイレの展示もございます。また可愛いキッチンも近日搬入予定ですので近くまで来た際は是非お立ち寄りください!またリフォネわさだ店の様子も今後のブログでお知らせしていきます。
今後も末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました。