Loading...

SAKAIのリフォーム(旧リフォネ大分)

tel.0120-697-006
営業時間 10:00〜18:00(定休日:水曜日)
お問い合わせCONTACT24時間受付中!!
MENU
COLUMNコラム

マンションのリフォームをしよう!
3LDKの最適プランを徹底解説!

2021.11.12

マンションのリフォームをしよう!<br />3LDKの最適プランを徹底解説!

集合住宅でもリフォームできることをご存知でしょうか。
マンションでは、平面を主とした生活空間が構成されていますので一戸建ての複数階で生活空間が構成されているリフォームとは注意点などが異なります。
また、マンションにおいては3LDKなどのある程度の広さが確保されている生活空間も多くなっています。
本記事では、集合住宅のリフォームとお部屋の形態に合わせたご説明をします。

リノベーションとは?リフォームとは?

マンションのリフォームをしよう!マンションリフォームとは?
リノベーションとは、建物を棟数を増やしたり部屋の間取りを変えたりすることです。
基本的には、増改築が概念に該当するとお考え下さい。
老朽化が特に著しい部分の補修、建物内外に関する簡単な施工内容が”リフォーム”です。
一方、”リノベーション”とは増築・改築など建物における全てにおいて対応するものであり、建物の価値を高める効果が期待できます。
上述したようなリフォームとは、考え方そのものが違うのです。
分かりやすくご説明すると、リフォームは小規模工事であり原則原状回復で、経年劣化などにより損傷が確認されているところなどを、あくまで補修することを意味しています。リノベーションは大規模工事であり原則既存住宅よりも価値を高めることです。
なお、リノベーションは大規模工事となりますので必要となる費用も高くなります。そのため、適切な予算措置が必要となることを留意願います。

LDKとは

LDK マンションリフォーム

住宅に関連する資料を見ていると、よく「LDK」という単語を目にする機会が多いのではないでしょうか。
LDKとは、次のようにそれぞれの頭文字から来ております。

L:リビング
D:ダイニング
K:キッチン

このように、LDKとは居間・食事所・台所が一体空間として構築されている居室のことです。
3LDKが確保されている住宅とは、
3つの別々の部屋と居間・食堂・台所が
1部屋として構成されているものであると
認識いただきたいと思います。

和室について

和室 マンションリフォーム

最近の住宅では、和のテイストを取り入れた和室がある住宅も多くなっています。
戸建てや集合住宅問わず設置が多くなっている傾向にあります。
3LDKと3つの部屋があるようでしたら、和室の高い癒し効果を期待して是非とも1室は和室とすることをおすすめします。
ここからは和室の有効活用方法についてご紹介したいと思います。

寝室

畳の特徴は、湿気を吸い取ってくれることです。
そのため、畳の上に敷布団を敷くことによって、寝汗に伴う湿気を除去してくれる効果が期待できます。
また、畳は、い草を使用して作り込まれていますので、その香りは独特の癒しを与えてくれます
フィトンチッドと称される成分が含有されていることから、森林にいるのと同様のリラックス効果があるとされています
なお、空気をキレイにしてくれる効果も期待できます。
畳はフローリングのような硬い質感ではなくクッション性がありますので、直に敷布団を敷いても寝転んだときに体に負担がかかりません
寝るための部屋としての機能も期待できるでしょう。

利便性の高い利用形態を維持

前述しましたように畳の主原料であるい草には、ゆったりとした気分にさせてくれる付加価値があります。
そのため、書斎としての利用・勉強部屋としての利用・テレワークなどの仕事部屋としての利用に最適であると言えるでしょう。
襖で間仕切りされていることが多く、簡単に個室空間を作り出せるため、1人で集中したいときは個室として利用できます。
また、襖を開けることで隣接している部屋とオープンスペースをつくることができますので、リビングと和室を通して家族団らんを楽しむこともできます。
このように、使用用途によって簡単に使い分けができますので、その時々によって最適な使用環境を構築することができます。

マンションの間取りとリフォーム費用について

マンションのリフォームをしよう!3LDKの最適プランを徹底解説!
集合住宅の間取りとリフォーム費用・相場についてに関する注意点についてご説明します。

集合住宅のリフォームは、どこまで施工に関する影響を伸ばすのかで予算規模も変わります。
例としては、 3LDK・70から80㎡程度の広さがあるところに全体的なリフォームを施した場合における相場は、約500から600万円です。
先述したようにグレードによって金額差は大きくなりますので、おおよそ400万円~1,000万円程度を見込んでおくと良いでしょう。
また、フルリフォームでは、解体及び撤去費用も発生するためご注意ください。

集合住宅でリフォームを!

ここまで、マンションのリフォームについてもそうですが特に3LDKに特化してご説明させて頂きました。
また、3LDKと広々とした居住スペースを確保できるのであれば、多彩な使い方が可能となる和室を是非とも導入いただきたいと思います。

間取りにつきましても、上述した着目ポイントを念頭において、事前の下見などをすることによって実際にマンション契約をした際に思っていたものと違うといったズレは発生しづらくなるでしょう。

なお、大分市にて集合住宅のリフォームをするのであれば、私たちリフォネ大分にお任せください。
昭和36年1月に創業してから長年に渡っての経験を蓄積していますので、それらの知見を活かしたリフォームが可能です。当初の設計段階から完成後のアフターフォローまで一貫体制となっておりますのでご安心ください。
今後、マンションのリフォームをご検討されておられる方にとって、少しでも本記事がお役に立てたのであれば幸いです。
 


 

弊社のマンションリフォーム事例

大分市乙津 マンションリフォーム【リビング】
大分市乙津にあるマンション物件のリビング リノベーション後1
>>https://www.refone-oita.com/works/sakai-renovation-living/

大分市乙津 マンションリフォーム【キッチン】
大分市乙津リノベーションマンション~キッチンリノベーション後
>>https://www.refone-oita.com/works/sakai-renovation-kitchen/

その他、リフォーム・リノベーションお施工事例も御覧ください。
>>https://www.refone-oita.com/workslist/renovation/

大分でリフォーム、リノベーションをご検討中の方は大分のリフォーム店 リフォネ大分 フリーダイヤル0120-697-006までお気軽にご相談ください!

カテゴリー : リフォーム

RELATED ARTICLE関連記事