2020年もありがとうございました♪年末のご挨拶と年末年始のお知らせ
2020.12.24NEW!
みなさま、こんにちは!
大分の水まわり専門リフォーム店 リフォネの戸伏です〜!!
冬らしい寒い日も続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか♪
私は先日、SAKAIのメンバーに誘ってもらい、
年末のご挨拶と来年の発展を祈願しに高千穂まで行って来ました!!
天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)です♪
※写真は天岩戸神社 東本宮です!
参道を歩いている時に差していた日の光がとても気持ち良く、
心を洗われた気持ちでした( ˘ω˘ )
なんだかそれだけでオールOK!
世界的にみても、大きく変わったこともあった1年となりましたが、
その中でも良い1年良い日となりました♪
そして良い年を迎えられそうです!
2020年もあっ!という間!
多くの方々に支えられ、おかげさまで無事年末を迎えることができております。
2020年は、みなさまにとってどんな1年でしたでしょうか??
私、戸伏にとってはチャレンジ続きの1年でした!!
「まずはやってみる」ことにトライできた1年だったなぁ〜と振り返っております^_^
こちらは先日完成いたしました、挾間の「SAKAIの家」です^_^
天井が少し高くなっており沢山の光が差し込む、お家が完成いたしました♪
創業から60周年、
大分のみなさまのお住まいづくりに携わらせていただき、
今後は除菌をはじめとする大分の暮らしに寄り添う会社になれますよう、
来年2021年もますますパワーアップしてまいります!!
「SAKAIさんのところにちょっと聞いてみようかな!」
とみなさまより頼っていただける存在になりたい!!精進してまいります!
お施主さまをはじめ、リフォネファミリーの皆さま、協力業者の皆さま、
各イベントに参加していただいた皆さま、お店を訪ねて来てくださった皆さま、
ホームページ・ブログをご覧いただいている皆さま、
本当に多くの方々に大変お世話になりました!!
そして、本年も多くの皆さまとご縁があったことを
SAKAI株式会社 リフォネスタッフ一同心より感謝申し上げます。
SAKAI株式会社 水回り専門リフォーム店リフォネでは、
12月28日(月)通常OPEN
12月29日(火)~1月4日(月)までお休みをいただき、
1月5日(火)から通常OPENとなります!!
※ゆめタウン別府店は年末年始の期間中もOPENいたします!!
2021年も引き続きよろしくお願いいたします!!
それでは皆さま、よいお年をお迎えください♪
大分の水まわり専門リフォーム店 リフォネの戸伏でした!!
ありがとうございました^_^♪
コロナウィルス第3波
2020.12.22NEW!
リフォネブログをご覧のみなさんこんにちは!
除菌事業を担当しています境田です。
最近はどのようにお過ごしでしょうか?(^^)
私は最近海外サッカーをよく見ています。
元々サッカーを見るのは好きなのですが、時差の問題があり夜中に行われる試合が多くて中々見れていないです...
しかし今回は丁度タイミング良く試合を見ることができました。
今私の一押し選手はリバプール(イングランド)の南野拓実選手です。
12/19日に行われた試合ではリアルタイムで見ることができて、見事にゴールを決めてくれました!
日本と異なる文化で選手として活躍される姿は本当に励ましにもなりますし、良い刺激になります。
他にもたくさんの好きな選手がいるのですがまた今度紹介させていただきます。(^^)
さて、新型コロナウィルスが大流行の時期に入りました。
まさに恐れていたことが現実になってきてしまったという状況です。
日本でもファイザーというワクチンをアメリカのFDAの方に承認申請を出したのですが、
それも3月になるといわれており、かなり油断を許されない状況になっております。
また最近になって新型コロナウィルスの変異種というのがイギリスの方から発表があり、
ワクチンが効くかどうかというのが断定できないです。
感染力は「変異種の感染力は、古い種よりも最大で70%高い可能性がある」
これを聞いただけで、今の状況でも医療崩壊しているのに対して、また新しい変異種がでてくるとなると、
正直手に負えないような毎日になりそうですね。

変異種の新型コロナウィルスです。
大分県でも感染の拡大が収まることはなく合計感染者600人に迫る勢いです。
また全国でも感染者数が増え続け1日の感染者数として過去最高の3100人にもなりました。
年末年始には人混みを避けて生活をしていかなければならないですね。
その中でもお店などを経営していらっしゃる方々は苦悩な毎日だと思います。
ありがたいことに「除菌をしてほしい」という声が挙がっており、悲痛な思いというのを沢山聞いてきました。
「正直コロナウィルスが大分でこんなに流行るとは思っていなかった」、「コロナウィルスがただの風邪だと思っていたらニュースを見てただ事ではないと思いました」などなど…
悲痛な思いがあるからこそ多くの店舗の方々、生活しているお客様の支えになりたいと思っております。
ここで除菌以外にできることとして…
①人混みには絶対に入らないこと
過去のデータから週末に外出して感染し、週の半ばくらいに感染者が増えています。
潜伏期間が平均でWHOから5日~6日といわれており外出はできる限り控えていた方が良いですね。
②症状がでたらすぐに医療機関に行くこと
発熱、倦怠感、空咳は風邪などにも当てはまるため間違いがちです。その中でも味覚、嗅覚がないということが
コロナウィルス特有の症状です。症状がでたら様子を見るのではなく医療機関へすぐ行きましょう。
③免疫力を高めるために規則正しい生活を心がけること。
日頃から免疫を高めていくことためにしっかりと早寝・早起きなど、しっかりと出来ることを、
心がけていきましょう!
しっかりとできることを行い、未然に防いで、良い年末年始を迎えれるようにしていきましょう(^^)
リフォネわさだ店リニューアルオープン!!
2020.12.17NEW!
リフォネをご覧の皆さまこんにちは!
リフォームアドバイザーの大村です。年末までのいよいよ残り半月を残すのみとなりましたが、どうお過ごしでしょうか?
私はSAKAIに来るまで原付に乗っていたため冬場の移動が寒くて苦手でした...。今では車に乗るようになり、今年からは冬でも暖かく過ごせそうと安心していましたが、寒いのには変わりません...。以前は昼間は暖かいといった具合でしたが、一日を通してすっかり冬らしくなってきました。寒いですが、個人的にこの時期が好きでもあります。クリスマスやお正月などイベントも多く、何より普段ゆっくり会えない人と会えるのがいいなと感じます。こんなご時世でもありますので、今年はゆっくりとお家で過ごすことになりそうですね。体調にお気をつけてお過ごしください。。
話は変わりますが、最近私が担当させていただいた案件で多いのが、エコキュート(給湯器)の故障です。夏から冬に替わる際の気温の低下で、エコキュートは故障しやすくなってしまうんです。。故障してしまうと、お湯が出なくなったり、浴槽からあふれるほどのお湯が溜まったり、タンクから水漏れなどの症状が起こります。
大体エコキュートの寿命は10年程度と言われています。もちろん修理ができる場合もありますが、寿命を過ぎたものになると、その後修理した箇所以外がまた壊れて...。というパターンも少なくありません。ある日突然、お風呂に入れなくなった!ということがないよう、異常を感じたらどこかに相談していただくことをお勧めします^^
また最近のエコキュートは昔では考えられない機能がついたものもあります。私が感動した機能を2つほど紹介します!
まず1つ目は三菱のエキュートです。
三菱のエコキュートはより快適に入浴できる快適機能が搭載されておりその中でも、Pシリーズには「ホットあわー」という機能が付いています。通常の泡よりも細かいマイクロバブルが発生し全身を包み込んでくれるんです。お風呂から上がった後も湯冷めがしにくくなり、お肌水分量アップの効果まであります!冬の乾燥にも心強いんです。いつもの入浴時間がワンランク上がり、特に女性の方からの満足度が高い気がします。
次にコロナのエコキュートです。
今でさえ当たり前についているエコキュートですが、実は世界で一番初めに造ったのはコロナなんです。基本的な性能はもちろんのこと、災害に強い造りになっています。転倒防止策など耐震性も高く、停電時もお湯を使える設計です。いつ大きな災害が起きるかも分かりませんし、備えるのはいくらあってもいいですよね…!また運転音においては図書館の中と同じくらいとされており、低温設計となっています。そのほかにも、雨筋汚れの付きにくいコーティング凍結防止機能など長く使える造りになっています。
またどちらのメーカーにしても、スマートフォンからお湯が入れることが出来たり、浴槽のお湯を流すだけで自動で配管洗浄してくれる機能も付いています。少し前までは追いだき機能しか知らなかったので、こんなにたくさんの機能がついていることを知った当時は驚きと同時に感動しました。。
以前エコキュートを交換されたお客様の中で、初めは一番手頃なものでということで話が進んでいましたが、今あるエコキュートの機能を見てランクアップされた方もいらっしゃいました^^女性の方が多くいらっしゃったのもあってか、ありがたいことに満足の声を頂いております。
エコキュート交換の施工時間は基本は1日程度です。新しく取付の場合は、エコキュートの下の土台を設置するためもう少しかかります。このようにお客様のご自宅に応じて内容も変わってきますので、気になった際はお気軽にお問合せください!
ここからやっとタイトルのお話しになります。
・
・
な、なんと
・
・
リフォネわさだ店がリニューアルオープンしました!!!!!!
おかげ様でありがとうございます!!
リフォネ大分は7周年を迎え、この度リニューアルオープンする運びとなりました。田尻のtomatoのお隣です。お客様のもとにすぐに会いに行ける範囲が広がり、とても嬉しいです。先日までリニューアルオープン商談会を開催しておりましたが、ありがたいことに沢山の反響を頂きました^^
本店ほどではないですが、お風呂・洗面・トイレの展示もございます。また可愛いキッチンも近日搬入予定ですので近くまで来た際は是非お立ち寄りください!またリフォネわさだ店の様子も今後のブログでお知らせしていきます。
今後も末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【クロス貼替】あそうのリフォーム営業成長日記Part3
2020.12.15NEW!
こんにちは!
いつも、水まわり専門店リフォネ大分のブログのご愛読ありがとうございます!!
リフォネ大分本店のリフォームアドバイザー麻生 南未(あそう みなみ)です!
相変わらず、寒い毎日ですね(´д`ι)
ブログを書いている本日、私の地元の方では雪⛄がほんの少し降っていました。
大分は今年初雪ですかね・・・!✨
そんな寒い中ですが、先日、リフォネ大分わさだ店がリニューアルオープン致しました(*^-^*)
写真に写るのはわさだ店配属の私の後輩です(゚∀゚*)
寒い中写真を撮らせてくれました(笑)
2年前、入社して初めて配属されたのがこちらのリフォネ大分わさだ店でした。
また、こちらに戻ってこれたことを嬉しく感じております💛
2年前とは少し違う成長した自分になれたかなぁとふと思ったりもします(^-^;
新店舗、リフォネ大分わさだ店もよろしくお願い致します!
さて!やってまいりました、あそうのリフォーム営業成長日記、第3弾です(^з^)
今回の内容は、
①クロス貼替の注意点!
の豪華1本(笑)立てでお送りさせていただきます!
先月より、有難いことに私の実家のリフォーム工事に入らせて頂きました。
今はお引渡済みで住んでいるのですが、念願の1人部屋を頂くことができました。。。✨✨
今まではずっと姉と同じ部屋だったので、大出世です✨
私的に広くて収納もあり、十分すぎるほどのお部屋だ~!!!と思ってよく見た所、、
壁に穴が・・・・・・・・!!!!!!!!!!
なんと!穴はせめて直さないと、、とリフォーム箇所に追加されました。
お家に住んでいると、こういった壁に穴があいてしまっている所も少なくないと思います。
私もよく祖父母のお家など暴れまくって穴をあけてしまったところもあります💦
私も何件か同じように、穴を塞ぐリフォームを担当させて頂いたこともあります!
こういった穴の補修の内容としては、
①まず穴を塞ぐ
②クロスで補修
という流れになります。
この単純な流れになんの注意点があるのか??と思われる方もいらっしゃると思います。
注意点は「クロスで補修」の部分にあります!
空いてしまっている穴を補修すると、、、
こういった形になります!
ボードの補修では、事前に現在壁に使われているボードの厚みを測っておく必要があります。
ボードの厚みは、穴があいている部分で確認したり、コンセントカバーを外して壁の厚みを調べる方法などがあります。
ボード補修後、クロスの補修に入って頂くのですが、ここで注意点!!
クロスの部分補修はおすすめしません!!!
ということです(*^-^*)
部分補修、は破れていたり、穴があいていた部分だけのクロスの張替です。
クロスを貼替する部分を最小限に抑える形のことになります。
部分的にクロスを切り貼りするイメージになります。
確かに最小限で抑えれる形になりますので、コスト的にも良いのでは!?と思いますが、
実はデメリットもございます。
・まったく同じようなクロスでないと目立つ
まったく同じクロスでないと部分的にココだけ貼りました!!というのが明らかに。
例えまったく同じクロスがあった!!となっても、新築とは違い、リフォームになりますので、何年か住んできたお家になります。同じクロスでも年数が経つと色が褪せたり、少し変色していくものです。なので部分的に貼った箇所がこれまたあからさまになります。
・後々すき間が出てきて、剥がれてくるように
部分補修の場合、どうしてもつぎはぎをした部分が年数が経つと、その部分から剥がれてきてしまうようになることが多いそうです。
それだったら、どうすればいいの!?
クロスの部分補修ではなく、「一面」のクロス貼替をお勧めします!
全面貼替をするのが一番の理想ですが、他のクロスは特に汚れていなかったらもったいないので、壁一面のみ張替をお勧めします。
そうすると、途中から剥がれるという心配もなくなります。
一面変えることによって、「アクセントクロス」にすることも出来ます!
ちなみに、私の部屋も、、、
一面張替で、水色のアクセントにしました✨
水色がとても好きなので、水色で探していたところ、上司がオススメして下さったこちらのクロスにしました(*^-^*)
よく見るとお花柄です🌼
すごく気に入っています!
周りのクロスが真っ白のクロスなので良いアクセントになりました!(^^)!
リフォームは、考え方やご提案次第で幾通りも方法があります。
まずは固定概念にとらわれず、自分のお家にあった方法を選んでいくことも大切な事だと改めて考える本当に良い機会でした(*^-^*)
今回のあそうの営業成長日記は以上になります(゚∀゚*)(*゚∀゚)
今年も、沢山の経験をさせて頂き、ありがとうございました!!
少し早いですが、来年も精進していきます!!
リフォーム、リノベーションに関するお困りやご相談等ございましたら、お電話・メールでも受け付けていますので、リフォネ大分までお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ専用 フリーダイヤル☎ 0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから →https://www.refone-oita.com/contact/
SAKAI株式会社ではInstagram、Facebook、You Tubeと、日々更新を行っております!!
是非、ご覧ください♪
◯Instagram
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/saladho_me/
sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_ooita/
大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/oita_hudousan.jouhouservice/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
ここまでお読みいただきありがとうございました!
水まわり専門店 リフォネ大分わさだ店の麻生南未でした!
リフォネ大分本店、わさだ店ともに、みなさまのご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)♪
久々のショールーム訪問♪(*^_^*)
2020.12.05NEW!
みなさん、こんにちは!
水回り専門リフォーム店 リフォネの戸伏桃子です!!
12月に入りましたね~!!もう今年もあと1ヶ月!!
信じられない早さです・・(*_*)
SAKAI株式会社には12月生まれ結構いらっしゃいます!
スタッフのご家族にも結構いらっしゃいますね~♪
私、戸伏もその1人です!(*^_^*)
SAKAIのメンバーに祝っていただきました♪
みなさん、ありがとうございます~~!!
チームメンバーでも撮ってもらいました☆★
「ESチーム」から「E」と「S」を表現しています。(笑)
照れくさいものですが、なんだかんだ嬉しいですよね~!
いつもありがとうございます♪
さてさて、前置きが長くなりましたが!
先日、当社に新しく設置予定のキッチンとお風呂を決めに、
タカラスタンダードさまに訪問してまいりました(^o^)
久々のショールーム訪問!!
ショールームの中の展示自体も変わっていて、ワクワクしました~♪
まずは、キッチン!!
まるで本物!?な木目調のキッチン、めちゃくちゃオシャレでした~!!
アイアンの取っ手もスリムで綺麗でした♪
後ろに落ち着いたブルーの壁紙・・!
この組み合わせは、思いつかないですね~^^
かわいい感じにもシンプルな感じにも合いそうです・・!
寒色系の壁紙流行りですかね~最近よく見かけます、かわいいです(*^_^*)
贅沢で重厚感のある、石の素材を使用しているキッチンの展示もありました♪
耐久性も抜群なんだとか^^
キッチンでお料理作りながら晩酌・・!とか、
(作ったことないですけど)パンとか作りたくなるキッチンですね~!!(*^_^*)
キッチンって、生活にはかかせない場所なので、
やっぱりキッチン選びってその後の生活・暮らし選びだと思いました。
ことわざでもなんでもないですが、キッチンを変えたら「おかずが一品増えた」という、言葉があります。
暮らしが変わったり、趣味が増えたりするかもしれませんね~♪
続いて、お風呂です!
お風呂も沢山あって、迷っちゃいますね~~!!
アクセントパネル(柄のあるパネル)も濃い目の色から淡い色、木目調から石調まで沢山あります♪
私たちは、上記写真のような組み合わせにしました♪
ベージュで色彩を揃えたお風呂です~!
かわいい~~\(^o^)/
ショールームでは間取りに当てはまるサイズに応じてご案内していただけます~!
施工を担当させていただきます、SAKAI株式会社からお話させていただきスムーズにショールームのご案内をさせていただきます♪
実際にキッチンやお風呂、トイレ、洗面台などをご覧になりたい方は、
是非SAKAI株式会社までお問い合わせください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
残り少ない2020年もたのしんでいきましょうね~~!!(*^_^*)
以上、水回り専門リフォーム店 リフォネの戸伏でした~!
ありがとうございました♪