リフォネブログをご覧のみなさんこんにちは!

除菌事業を担当しています境田です。

除菌工房のロゴ

 

最近はどのようにお過ごしでしょうか?(^^)

私は最近海外サッカーをよく見ています。

元々サッカーを見るのは好きなのですが、時差の問題があり夜中に行われる試合が多くて中々見れていないです...

しかし今回は丁度タイミング良く試合を見ることができました。

今私の一押し選手はリバプール(イングランド)の南野拓実選手です。

12/19日に行われた試合ではリアルタイムで見ることができて、見事にゴールを決めてくれました!

日本と異なる文化で選手として活躍される姿は本当に励ましにもなりますし、良い刺激になります。

他にもたくさんの好きな選手がいるのですがまた今度紹介させていただきます。(^^)

 

さて、新型コロナウィルスが大流行の時期に入りました。

まさに恐れていたことが現実になってきてしまったという状況です。

日本でもファイザーというワクチンをアメリカのFDAの方に承認申請を出したのですが、

それも3月になるといわれており、かなり油断を許されない状況になっております。

また最近になって新型コロナウィルスの変異種というのがイギリスの方から発表があり、

ワクチンが効くかどうかというのが断定できないです。

感染力は「変異種の感染力は、古い種よりも最大で70%高い可能性がある」

これを聞いただけで、今の状況でも医療崩壊しているのに対して、また新しい変異種がでてくるとなると、

正直手に負えないような毎日になりそうですね。

変異種の新型コロナウィルスの画像

変異種の新型コロナウィルスです。

大分県でも感染の拡大が収まることはなく合計感染者600人に迫る勢いです。

また全国でも感染者数が増え続け1日の感染者数として過去最高の3100人にもなりました。

年末年始には人混みを避けて生活をしていかなければならないですね。

その中でもお店などを経営していらっしゃる方々は苦悩な毎日だと思います。

 

ありがたいことに「除菌をしてほしい」という声が挙がっており、悲痛な思いというのを沢山聞いてきました。

「正直コロナウィルスが大分でこんなに流行るとは思っていなかった」、「コロナウィルスがただの風邪だと思っていたらニュースを見てただ事ではないと思いました」などなど…

悲痛な思いがあるからこそ多くの店舗の方々、生活しているお客様の支えになりたいと思っております。

 

ここで除菌以外にできることとして…

①人混みには絶対に入らないこと

過去のデータから週末に外出して感染し、週の半ばくらいに感染者が増えています。

潜伏期間が平均でWHOから5日~6日といわれており外出はできる限り控えていた方が良いですね。

 

②症状がでたらすぐに医療機関に行くこと

発熱、倦怠感、空咳は風邪などにも当てはまるため間違いがちです。その中でも味覚、嗅覚がないということが

コロナウィルス特有の症状です。症状がでたら様子を見るのではなく医療機関へすぐ行きましょう。

新型コロナウイルスの症状の画像

 

③免疫力を高めるために規則正しい生活を心がけること。

日頃から免疫を高めていくことためにしっかりと早寝・早起きなど、しっかりと出来ることを、

心がけていきましょう!

 

しっかりとできることを行い、未然に防いで、良い年末年始を迎えれるようにしていきましょう(^^)