リフォームで花粉対策♪
2025.02.24NEW!
こんにちは。
SAKAIのリフォームの山口です。
少しずつではありますが、段々と春を感じるようになってきましたね🌸
私は花粉症なので、最近は鼻がムズムズしてきました。。。(笑)
本日は、そんな私が春先にお勧めしたい【花粉対策リフォーム】をご紹介します♪
①網戸の張り替え
網戸を網目の細かいフィルタータイプにすることで、一般的な網戸と比べて室内への花粉の侵入をカットしてくれます。
室内への花粉はできる限り抑えたいのはもちろんですが、窓を開けて換気ができないというのも苦しいものです。
フィルター網戸の細かな編み目は、花粉だけでなくホコリなどの侵入もカットしてくれます。
②浴室暖房換気乾燥機の設置
花粉が多くなる春先の洗濯物は室内干しがおすすめです。
物干しユニットや部屋干しファンを設置して、室内干しも可能ですが、
私のおすすめは浴室の換気扇を暖房換気乾燥機に交換することです☆
浴室の換気扇としてはもちろん、「衣類の乾燥」にもご使用いただけます。
また寒い日の入浴にも嬉しい暖房機能もついており、1台あれば洗濯・入浴どちらも快適になるおすすめリフォームです。
③内装リフォーム
私のおすすめはお部屋の内装を「無添加しっくい」にリフォームすることです。
無添加しっくいは弊社新築のSAKAIの家でも使用されているものです。
しっくい自体が静電気を帯びているので、外出先から持ち帰った花粉を床に落としてくれるので、壁紙に花粉が付着する心配が軽減されます。
また、インフルエンザウイルスの感染力も99.9%低減してくれます!!
体感型ショールームでは弊社で使用されている「無添加しっくい」の体験コーナーもございますので、ぜひ遊びにきてください♪
皆様のご来場おまちしております ^^♪
水回り第二弾でございます!
2025.02.14NEW!
こんにちは、SAKAIのリフォームの大津留李佳です♩
厳しい寒さが続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか^^
先日、友人と朝日を見に行きました!
(こちらの写真は杵築の八幡奈多宮です☆)
今回は前回に引き続き、チカラモチ体感ショールームをお届け致します!
皆様にお得な情報が盛り沢山です!
本日は、水回り4点の中で2点ご紹介致します!
1点目は、お風呂です。
お風呂選びのポイントとしては、主に3つあります。
1つ目は、掃除のしやすさです。2つ目は、安全性です。3つ目は、デザイン・居心地の良さです♪
是非、この3つを見てお選び下さい!
展示している商品はこちらになります!⇓
まだまだ展示している商品がございますので、是非、この機会に体感してみませんか?♪
2点目は、キッチンです。
キッチン選びのポイントとして、使い勝手、収納、お手入れのしやすさ、サイズ、高さ、デザイン、です。
キッチンを選ぶ際に、すごく悩まれると思われます。
メーカーのショールームに行って実際に見て、体感されるのも良し、もちろん、弊社の体感SRに来ていただいて体感されるのも良いです!!
展示している商品はこちらになります!⇓
今、このブログを見てくださっている奥様!旦那様!
是非一度、SAKAIのリフォームのスタッフに水回りのご相談をしてみませんか?
ありがたいことに昨年もたくさんの方にご来場いただいておりますので事前予約も受付しております✨
お電話またはホームページよりご予約できます☎️
是非、遊びに来てくださいね(*^_^*)
もちろん、リフォームのご相談も承っておりますので
お気軽にお声がけください^^
お困り事やご相談等がございましたら、
お電話・メールでも受け付けていますので
ぜひお気軽にリフォネにお問い合わせください。
お問い合わせ専用フリーダイヤル☎0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから→https://www.refone-oita.com/contact/
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◯sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_estate_event/
◯大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
◯SAKAIホームページ
皆様、この機会に是非、体感してみませんか?
2025.01.19NEW!
こんにちは、SAKAIのリフォームの大津留李佳です♩
すっかり冬の季節になりましたね^^
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、同期と東京へ旅行に行ってきました!
(こちらの写真はbyronbaycoffeeco_daimon
というアサイーボール屋さんです♪)
今回はチカラモチ体感ショールームをお届け致します!
皆様にお得な情報が盛り沢山です!
本日は、水回り4点の中で今回は2点ご紹介致します!
1点目は、トイレです。
トイレを選ぶポイントとしては、手洗い付きやタンク式など選び方は様々です。
展示している商品はこちらになります!⇓
まだまだ展示している商品がございますので、是非、この機会に触って!座って!体感してみませんか?♪
2点目は、洗面です。
洗面は、自分の好みにオシャレに取っ手や色を決めることができます。
また、コンセントが何箇所ついているのかこの部分を重要とするお客様も多くいらっしゃいます。
展示している商品はこちらになります!⇓
今、このブログを見てくださっている奥様!旦那様!
是非一度、SAKAIのリフォームのスタッフに水回りのご相談をしてみませんか?
次回、お風呂とキッチンをお伝え致します!☆
ありがたいことに昨年もたくさんの方にご来場いただいておりますので事前予約も受付しております✨
お電話またはホームページよりご予約できます☎️
是非、遊びに来てくださいね(*^_^*)
もちろん、リフォームのご相談も承っておりますので
お気軽にお声がけください^^
お困り事やご相談等がございましたら、
お電話・メールでも受け付けていますので
ぜひお気軽にリフォネにお問い合わせください。
お問い合わせ専用フリーダイヤル☎0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから→https://www.refone-oita.com/contact/
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◯sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_estate_event/
◯大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
◯SAKAIホームページ
寒い冬が近づいていますので浴室暖房乾燥機についてご紹介致します!
2023.10.10NEW!
こんにちは、SAKAIのリフォーム太田唯です!
朝晩とても寒くなってきましたが皆様、お体お変わりありませんでしょうか?
お体に気をつけてこの冬も乗り切りましょう^^
寒い日が続いておりますが・・・私の娘は最近アイスクリームの美味しさを知ってしまいまして・・・
アイスクリームを見ると「あいしゅ〜⤴︎」と連呼しています。もう少しで2歳になるのですが、
最近はどんどん出来ることが増えていて成長の嬉しさと、ちょっぴり寂しさがあり、、忙しい感情です^^
今の時期を大切にしてこれからも一緒に成長していきたいと思います!
(あいしゅ〜と連呼している娘です 笑)
今日は浴室暖房乾燥機についてご説明をさせていただきます!
【浴室暖房乾燥機とは】
浴室暖房乾燥機の基本機能は、①乾燥、②暖房、③換気、④涼風、⑤24時間換気、の5つです。
それぞれの機能に特徴があり、毎日の使用方法、季節に合った使用方法がある為、年間を通してそれぞれの機能を使用することができます。
主な特徴は下記の通りです・
①乾燥機能
・衣類乾燥:雨や花粉、PM2.5を気にすることなく、洗濯物を干すことができる。
・浴室乾燥:素早く湿気を取り除き、カビ対策に効果的。
②暖房機能
・冬場のヒートショック対策になる。
(あらかじめ浴室を温めておくことがポイント!)
③換気機能
・入浴後に浴室の湿気や水滴を乾燥させることにより、カビや匂いの発生を抑制する。
(湿度・湿気が高くなる梅雨〜夏の時期は「乾燥機能」での乾燥がおすすめ!)
④涼風機能
・送風により、ほてった体を適度に冷まし、湯あたりやのぼせを防止する。
(涼風機能とは異なります)
⑤24時間換気
・住宅の全般換気の為、常時運転が基本。
寒い冬がくる前にぜひご検討ください^^
お見積もり・現地調査は無料で行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
SAKAI株式会社では、Instagram、Facebook、YouTubeと、
様々な形で紹介しておりますので、そちらもご覧ください(^^)
◆SAKAIホームページ
◆Instagram◆
◎サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◎間取り紹介BySAKAI(SAKAIの間取りをご紹介)
https://www.instagram.com/madori_sakai/
◎大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◆YouTube SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
最後までご覧いただきありがとうございました!またお得なキャンペーンなどもご紹介させていただきます!
SAKAIのリフォームで今のお家を快適に!!トイレのリフォームご紹介!
2023.09.17NEW!
みなさまこんにちは!
SAKAI株式会社 リフォームチームの小田部麗夏です!
月初の9/1、9/2は、OBS住宅博を開催いたしました!
たくさんのお客様にご来場いただき、会場もとても賑わっておりました✨
誠にありがとございました!
↑こちら、住宅博の様子です
今回は、初めてお家のリフォームをする箇所で多い、トイレリフォームをご紹介いたします🚽!
トイレの交換を考え始める一番の理由として、
「ウォシュレットが壊れた…」「汚れが落ちなくなったから、お掃除のしやすいものにしたい…」
というお言葉をよくいただきます。
今のトイレは、便器のフチがなかったり、便座が上がって手の届きにくいところまで拭き掃除ができたりなど、便利な機能への進化がとても進んでおり、昔のトイレと比べるとはるかに快適になっています!
また、トイレや水回りの工事をする際におすすめしたいのが、「キッチンパネル」です。
トイレの壁に尿が飛び散って、年々ニオイが気になってくるという方も多いかと思います…
ですが、キッチンパネルを貼ると、壁に飛び跳ねた汚れをサッと一拭きすることで、ニオイや清潔感を保つことができ、お悩みを解決してくれます!
そのようなお悩みのある方には、ぜひおすすめしたい工事です!
今の時代、トイレも居心地の良い空間にするために、内装や見た目にこだわってリフォームをされる方が多くいらっしゃいます!
また、今はネットやインスタグラムでも、#トイレと検索するとオシャレな印象の事例がたくさん出てきます。
SAKAIでは、お客様のニーズに合わせて、トイレを始めさまざまなリフォームをさせていただいております!
お困り事やご相談等がございましたら、
お電話・メールでも受け付けていますので
ぜひお気軽にリフォネにお問い合わせください。
お問い合わせ専用フリーダイヤル☎0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから→https://www.refone-oita.com/contact/
SAKAI株式会社ではInstagram、Facebook、You Tubeと、日々更新を行っております!!
是非、ご覧ください(^^)
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◯sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_estate_event/
◯大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
◯SAKAIホームページ
感動まちがいなし!電動シャッターのご紹介!
2023.08.08NEW!
こんにちは、SAKAIのリフォームアフターの山口日夏子です♩
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、大分七夕まつりのフィフィナーレを見に行ってきました🎋
たくさんの風船が空に飛んでいきました🎈
とても不思議な光景でワクワクしました^_^
今回は夏の台風に備えて、リフォームシャッターのご紹介をさせて頂きます✨
実は以前もご紹介させて頂いておりまして。。
【今のうちに!】夏の台風対策しませんか
もしよかったら、こちらの投稿もチェックしてみてくださいね^_^!
台風や防犯対策にもってこいのリフォームシャッターですが、
毎日シャッターを開け閉めしたり、開閉時の音だったりと
なにかと気をつける点が多く「設置したいけど面倒だな。。」と感じている方いらっしゃませんか?
そんな方におすすめしたいのが電動シャッターです✨
電動シャッターは手動シャッターのこんなお困り事が解決できます!
・リモコン操作で手が汚れる心配もなく、毎日の開閉がラクラク♪
・リモコン操作で窓を閉めたまま、ワンタッチで開閉操作♪
・窓を閉めたまま開閉出来るので、虫が入ってくる心配もありません♪
・開閉時の大きい音も解決♪
スイッチが無線方式で配線レスの商品もございますので、
今お家についてある手動シャッターを簡単に電動シャッターへ交換することもできます!
リフォームシャッターは1窓あたり最短60分で施工することができ、
いろいろな収まりにも対応しています。
実際に取付できるかの判断は私達がお伺いして、調査させて頂きます📝!
ご自宅にあったリフォームのご提案をさせて頂いております!
この機会に是非、ご自宅のシャッターを電動シャッターにしてみませんか✨
お困り事やご相談等がございましたら、
お電話・メールでも受け付けていますので
ぜひお気軽にリフォネにお問い合わせください。
お問い合わせ専用フリーダイヤル☎0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから→https://www.refone-oita.com/contact/
SAKAI株式会社ではInstagram、Facebook、You Tubeと、日々更新を行っております!!
是非、ご覧ください(^^)
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◯sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_estate_event/
◯大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
◯SAKAIホームページ
SAKAIのリフォームでできることって何?
2023.07.31NEW!
ここ最近暑い日が毎日続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日の7/30は、別府では花火が上がっておりました。
夏といえば花火、花火といえば夏って感じですが、
わが町別府では冬でも花火が上がります。寒い冬でも花火がみれるなんて、なんと趣深い。
名乗るが遅くなりましたが、SAKAIのリフォーム 吉田(別府在住)です。
本日もスタッフブログ閲覧いただきありがとうございます。
最後までお付き合いの程宜しくお願いします。
私が所属しておりますSAKAIのリフォームって何ができるのか、今一度説明させていただきます。
皆様が思っているリフォームのイメージって、こんな感じではないでしょうか?
例えば、キッチンの交換・・・とか
例えば、トイレの交換・・・とか
例えば、洗面化粧台の交換・・・とか
そうです。全部正解です。
どんな工事になるのかは、施工事例でご紹介していますので、こちらのリンクからご確認してください。
でも、SAKAIのリフォームできることってまだまだあります。
手摺の取り付けだったり、インターホンの設置だったり、外壁の塗装だったりと多岐に渡ります。
皆様のお家のこといろいろとさせてもらってます。
ここではもう書き切れないので、下の写真をみてください。
これでもほんの一部です。
何が言いたのかと申しますと、お家のことでお困り事がありましたら、
SAKAIのフリーダイヤルにお電話してくださいということです。
フリーダイヤル 0120-697-006 です。
お客様のお役に立てるように頑張ります。
なお、今回使用しました写真は、全部SAKAIのゆめタウン別府店に展示してあります商品のものです。
現品限りの大特価にて販売しております。
別府に寄られた際は、ぜひゆめタウン別府店へお越しくださいませ。
大事なこと言い忘れました、ご相談とお見積に関しましては、無料です。
お気軽にお電話ください。お待ちしております。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
お盆の前に畳のリフォーム!
2023.07.28NEW!
皆様こんにちは!SAKAIのリフォーム 小田部です!
大分も梅雨明けして、ジワジワと暑さを感じる季節になりました。
夏は、花火やお祭りなどイベントがたくさんですね!
さて今回は、8月に来るお盆に備えてのリフォームをご紹介いたします。
それは、和室の「畳」「襖」の張り替えです。
お盆には親戚でお家に集まることが多いご家庭が多いと思います。
そんな時に、ふと気づいたら畳が日焼けしていたり、襖が破れていたり、ということはございませんか?
気持ちよくお客様を迎えられるといいなと思います!
畳にもたくさん種類がありますが、私がおすすめするのは、和紙畳です。
和紙畳は、ダニに強く、変色しにくいことがメリットです。
湿気に強く耐久性が高いため、メンテナンスの頻度も抑えることができます。
お家の年数が25年以上のお家では、和室があるお家が多いかと思いますので、ぜひこの機会に自分のお家の畳、襖の張り替えのご検討をしてみてはいかがでしょうか?
SAKAIでは、お家に関するお困りごとをなんでも解決できるので、何か気になることがございましたらなんでもご相談ください。
お困り事やご相談等がございましたら、
お電話・メールでも受け付けていますので
ぜひお気軽にリフォネにお問い合わせください。
お問い合わせ専用フリーダイヤル☎0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから→https://www.refone-oita.com/contact/
SAKAI株式会社ではInstagram、Facebook、You Tubeと、日々更新を行っております!!
是非、ご覧ください(^^)
サラダホーム(しっくいの家)
https://www.instagram.com/sakai_design/
◯sakaiの家(デザイン×高性能)
https://www.instagram.com/sakai_estate_event/
◯大分不動産情報サービス
https://www.instagram.com/sakai_estate/
◯Facebook
SAKAI株式会社
https://www.facebook.com/sakaikensetsu/
◯You Tube
SAKAいーじゃん.TV
https://www.youtube.com/channel/UCAlLIoynlKZ0bedyIiA4iFg
◯SAKAIホームページ
夏の台風や大雨の対策大丈夫ですか?
2023.07.08NEW!
暑い日が続きますが、皆様体調いかがでしょうか?
ブログを書いている今日の気温は大分では35度を超える猛暑日で全国ニュースにも
でるほどの暑さでした。
熱中症には気をつけましょう。
夏が近づくと気になるのは、台風や集中豪雨などによる大雨です。
今一度家の周りを見てみませんか?
カーポートの屋根がこんな状況になってはいませんか?
家の外になるので、ついつい先延ばしにしてしまいがちですが、
写真のように穴が空いているままにしていると、台風の風で波板が吹き飛んだり、
穴が空いてるところからさらに補修部分が広がったりしてしまいます。
波板が吹き飛ぶと近隣に破片が飛んだりするとご迷惑をかけてしまう可能性があります。
また、補修部分が大きくなることで、1枚の波板交換で済んでいたところが複数枚の交換が
必要となることで材料費が思っていたよりかかったというケースもあります。
いづれにしても、早く波板の交換をオススメします。
お家のことに関しまして、何か気になることがありましたら、
なんでもご相談ください。
フリーダイヤル 0120-697-006 でお電話お願いします。
リフォームに関しましてのご相談やお見積りは無料ですので、
ご気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
花粉の時期に持ってこい!サンルームのリフォーム
2023.03.25NEW!
みなさまこんにちは!SAKAI株式会社リフォーム事業部の小田部です!
先日、妹の高校卒業祝いにうなぎを食べにいきました!本当に美味しくて幸せでした。
最近は日中は上着がいらないくら温かくなってきて、春を感じることが多くなってきました。
それと同時にやってくるのが「花粉」です。私も毎年悩まされています。
そこで、花粉の時期にもってこいのリフォームをご紹介させていただきます!
それは、「サンルーム」というものです。
この時期になると花粉やPM2.5がついたりして、洗濯物を干す場所に困りますよね。。。
それ以外にも、外に干していたのに急に雨が降り出してしまった時、帰って洗濯物がびしょ濡れだったという経験はございませんか?
室内に干すにしても、生乾きになってしまったり、お風呂に干すにもスペースが限られていたりします。
サンルームは、今のベランダやテラスに取り付けることができ、季節や天候に関係なく洗濯物を干すことができたり、それ以外にも、ちょっとしたスペースになるので、お子様の遊ぶスペースなどとしても使うことができます。
こちらは、三協アルミの「晴れもようwith」という商品です。
洗濯物は、風通しがいいほどよく乾きますが、かといって窓を開けてしまうと、また花粉が入り込んでしまって結局同じことになってしまいます。
この晴れもようwithは、網戸にオプションでフィルタードという目の細かい網戸を選ぶことができ、花粉を約80%カットしてくれます。
それだけでなく、プライバシーを守るためにガラスの種類を選ぶこともできます。
日々の家事のストレスを、このサンルームで少しでも減らしてより良い暮らしを手に入れてみるのはいかがでしょうか?
SAKAI株式会社では、Instagram、Facebook、YouTubeと、
様々な形で紹介しておりますので、そちらもご覧ください(^^)
◆Instagram◆
◎サラダホーム(しっくいの家)
◎sakaiの家(デザイン×高性能)
◎間取り紹介BySAKAI(SAKAIの間取りをご紹介)
◆Facebook SAKAI株式会社
◆YouTube SAKAいーじゃん.TV
では!最後までご拝読いただき、ありがとうございました!
【イベントのお知らせ】
2023年5月22日~6月18日、年に1度の大売り出し大決算セールを行います。お気軽にお問い合わせください♪