Loading...

SAKAIのリフォーム(旧リフォネ大分)

tel.0120-697-006
営業時間 10:00〜18:00(定休日:水曜日)
お問い合わせCONTACT24時間受付中!!
MENU

SAKAIのリフォーム(旧リフォネ大分)
スタッフブログ

もし、将来お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら…???

2020.06.08

こんにちは!大分市のリフォーム店 リフォネ大分本店の山石 愛里彩(ヤマイシ アリサ)です!

本日は2回目の登場です。。。

皆さん、最近はどのようにお過ごしでしょうか???

いつの間にか暑くなり、もうすぐそこに夏が見えてきましたね(汗)

私は夏の気候がすごく苦手です(ーー;)

 

コストコでお買い物|お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら?|大分のリフォーム店 リフォネ大分スタッフブログ

日焼けが気になるので夏に外で日光を浴びるのがあまり好きではありませんが、海岸沿いを歩いて涼しい風を感じながら食べるアイスが大好きです!また、夏にはよく果実入りのアイスが多くのお店に出回っているイメージがありますが、私は1年中クリーム系のアイスを食べるのが好きです!

社会人1年目の夏は初めて福岡のコストコへお出かけしました。写真はその時に撮ったものです。コストコと言えば!ビックサイズの商品がたくさん並んでいるイメージが皆さんにもあるのではないでしょうか??私はくまのぬいぐるみの大きさにびっくりしたのとその可愛さに惹かれて、ついつい抱っこしてしまいました(笑)そしてその日はとても暑かったのを覚えています。ビックサイズの商品に囲まれながらはしゃぎすぎてお腹が空いてきた頃、そのハイテンションなままコストコのフードコートへ移動すると…またここでもびっくり!フードコートで販売している商品もビックサイズのもので、もっとテンションが上がりました!もちろん私は暑かったこともあり、大好きなソフトクリームを注文しました。大きなソフトクリームでしたが、その大きさに比例しない低価格で、すごく濃厚で美味しかったのでまたコストコに行って食べたいです!皆さんも福岡にお出かけした際はぜひ食べてみて下さい!!!

 

 

さて、思い出話が長くなってしまいましたが(笑) 今回はもし、将来お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら…???」という題でお話をさせて頂きたいと思います。。。

 

突然ですが、皆さんはもしお家を建てるならどんなお家を建てたいですか?また、どんな住宅設備をお選びになりますか?

機能性を重視される方や、デザインを重視させる方、様々な方がいらっしゃると思います…!

 

私は大分生まれ大分育ちなので、出来れば大分でずっとゆったりまったり出来るような場所にこだわりのあるお家を建てたいです!また、めんどくさがりな部分があるので、お掃除もお手入れも楽でデザインもスタイリッシュな住宅設備がいいな~と感じています!

今回は私が考える将来のお家にこんな住宅設備があったら、家事をするのもお手入れをするのも楽しくなるんだろうな~と思う商品を、ポイントを踏まえながらご紹介出来れば良いなと思っています。もし、今後お家のご購入、リフォーム・リノベーションをご検討されている方の参考になれれば嬉しいですm(_ _)m

 

今回はドキドキワクワクするキッチンのご紹介をしていきます!!!

クリナップのキッチンステディア|お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら?|大分のリフォーム店 リフォネ大分スタッフブログ

こちらは、クリナップのステディアという商品です。

さっそくですが、私がおすすめするポイントを4つご紹介します!

 

収納スペースの豊富さ

まずは収納スペースの豊富さです!家事をする奥様はたくさんの食器や食料、そしてお料理をする道具を扱われると思います。このステディアはその物の、高さや長さなどにあったスペースにたくさんの物を収納することが可能です。きっと皆さんが想像している以上の大容量の物が収納できますので、びっくりされるかもしれません(笑)

 

ステンレス素材

シンクなど、よく皆さんが目にする部分にステンレス素材が使用されていることは珍しくはありません。。ですが、私がおすすめするこのステディアは、見えない中の部分までステンレス素材が使用されています!私はこれを見た時どこがいいの?と正直思いました。従来のキッチンは見える部分にステンレス素材が使用されていても珍しいことではありませんし、むしろステンレス素材が使用されている商品は多く存在します。ですが、従来のキッチンは見えない部分には使用されていません。ステディアはこの見えない部分にステンレス素材が使用されているところがポイントです。

クリナップのキッチンステディア ステンレス収納|お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら?|大分のリフォーム店 リフォネ大分スタッフブログ

写真で上手く伝わっていなければすみません。。。奥まで全てステンレスです!どうか伝わって下さい!!!(笑)

では、なぜこの見えない部分にステンレス素材が使用されていることがポイントなのか? それは、簡単に説明するとお手入れの楽さと劣化の遅さが関係しています。

従来のキッチンには木製の素材が使用されていることが多くあります。木製の物だと乾ききっていない密閉空間が長時間保たれてしまいまい、その影響で、湿気によるカビやニオイが発生します。そして、カビによる変色や腐食が早まることも少なくはありません。そして、共働きの奥様や旦那様(家事を主にされる方)は、なかなか見えない部分までのお手入れが難しいと思います。たくさんの収納が出来るキッチンだと、1度外して中までお手入れされるのは手間ですよね。。。ですが、木製のキッチンだと気づかないうちにこの現象起きてしまっていることも。。。本当にいつの間に!ってなってしまう瞬間があるかもしれません(TT)

ところがこのステディアだとそんな心配もありません!いつの間に!ってなってしまう瞬間がなくなること、そして中までお手入れをしなくても腐食や変色の心配がないこと。そもそもお手入れの時間自体がなくなること。見えない部分がステンレス素材なだけで、こんなにいいことがたくさんあります!

 

流レールシンク

クリナップのキッチンステディア 流レールシンク|お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら?|大分のリフォーム店 リフォネ大分スタッフブログ

こちらも見づらいなと感じさせてしまいましたら、すみませんm(_ _)m

流レールシンクとは、その名の通り、自然と水を使用するだけで野菜くずや油汚れも水と一緒にレールに乗って排水口へ流れるというシンクです!!!わざわざ水の勢いを利用して排水口へ野菜くずなどを流さなくても、自然と水を使用しているうちに排水口へ流れてしまっています!

また、このシンクにはもう1つ良いところがあります。それは、親水性コーティングが施されているということです!親水性コーティングとは、水に馴染みやすいコーティングのことです!このコーティングをされていることによって、シンクの汚れの下に水が流れ込み、汚れを浮かしてくれます。そのため、油汚れや水垢などの本来落ちにくい汚れも落ちやすくなっています!

※流レールは人工大理石のシンクでも使用できますが、私は断然ステンレスの流レールをおすすめします!

 

豊富なバリエーションデザイン

今回ご紹介させて頂いている写真はリフォネ大分本店で展示しているステディアです。
こちらは少しカッコいい大人なイメージが私には、あります…(笑)

ですが、デザインと色は全8タイプからお好きな物が選べるんです!お部屋の空間に合わせて木目調な物を選んでみたり、シンプルなお部屋にはシンプルに合わせてみたり、少しアクセントにしてみたり…私は淡い色のマットな素材が個人的に素敵だなと思っています。お家造りをする上でこういう住宅設備のちょっとしたデザインを選ぶのも想像するだけで楽しくなりますよね(*^^*)

そして更に、扉と取手も自由にコーディネートすることが可能です!こちらは全14シリーズ38カラーの中から自由にお選び頂けます!皆さんのお家にあったデザインと色をコーディネートしてみてくださいね!!!

 

私がおすすめするステディアのポイント紹介は以上となります!

 

が、現在リフォネ大分本店では店舗に展示している住宅設備の一掃セールを開催させて頂いております!!!今回私が紹介させて頂いたステディアをはじめ、キッチンはもちろん、バスルーム・トイレ・洗面台もセールをしておりますのでもし読んで下さって気になった方はぜひリフォネ大分本店へご来店下さい。皆さんのご来店、心よりお待ちしております!!

住宅設備機器在庫一掃セール|お家を建てるもしくはリフォーム・リノベーションをするなら?|大分のリフォーム店 リフォネ大分スタッフブログ

 

その他にも、お家の中でのお悩みごと等ございましたらお気軽にお電話お待ちしております!

お家のお悩みお困りごと、リフォーム、リノベーションのご相談はこちらまで↓↓↓

お問い合わせ専用 フリーダイヤル☎ 0120-697-006
メールでのお問い合わせはこちらから → https://www.refone-oita.com/contact/

 

リフォームやリノベーションをするための不動産物件探しは弊社不動産部の大分不動産情報サービスをご活用下さい!
大分不動産情報サービス【OSUMU】https://o-sumu.com/
 
皆さん、withコロナウイルスの夏が到来しますが、お体には気をつけて日々お過ごしください><
また、今後も皆さんの参考になるような住宅設備のご紹介をしていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します。

今回は大分市のリフォーム店 リフォネ大分の山石 愛里彩(ヤマイシ アリサ)がお伝えしました!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!!!

RELATED ARTICLE関連記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031