【冬に向けて】
浴室リフォームのポイント〜あったかリフォーム〜
2022.10.15
こんにちは
SAKAIのリフォーム、麻生です
久しぶりのブログの投稿になります。。。
ここ最近、寒くなってきたり、まだまだ暑さが残っていたりと、
風邪をひきやすい季節なので、お気を付けてください!
そんな秋から冬の季節にかけて、増えてくるのは“寒さ対策のリフォーム”です。
特に多いのは、浴室周りのリフォームです!
タイルのお風呂だとひやっとしたり、
溜めているお湯がすぐ冷めてしまったり、
冬場のお風呂が憂鬱になってしまいます(;▽;)
そんな冬に向けてのリフォームが増えております!!
タイルのお風呂からユニットバスに変えるだけでも、暖かさは大幅に変わりますが、
プラスアルファで浴室リフォームの際に一緒にしておくとおすすめのリフォームをご紹介します^^
それは・・・窓です!!
寒さの要因として、窓が特に大きいと言われております。
せっかく浴室をユニットバスにしたのに、アルミサッシからどんどん寒い空気が入ってくる・・・。
なので、必要なのは窓の断熱!
浴室リフォームの際に窓のリフォームも一緒にするのがおすすめです。
窓のリフォームといえば、サッシ自体を変えるので、外壁を壊したり大掛かりになるのでは?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
そんな方には『YKKAP マドリモ』がおすすめです!
YKKAPのマドリモは外壁を壊さず、現在ある窓枠のみ残し、
新しい窓が取り付けられる施工になります。
見た目も綺麗になり、あたたかさが格段にUPします!!
さらに、断熱パネルと呼ばれる部材を使用すれば、
窓のサイズを小さくすることも可能になります!
寒さの原因の窓のサイズが変わることで、こちらも断熱力がUPします。
実際に施工をさせていただいたお客様の写真になります!
窓が変わることでスッキリし、サイズも変わっています^^
浴室のリフォームひとつにしても様々な方法があります。
お打ち合わせの中でお客様のご要望に合わせたご提案をしていきます。
SAKAI株式会社では、Instagram、Facebook、YouTubeと、
様々な形で紹介しておりますので、そちらもご覧ください。
◆Instagram◆
◎サラダホーム(しっくいの家)
◎sakaiの家(デザイン×高性能)
◎間取り紹介BySAKAI(SAKAIの間取りをご紹介)
◆Facebook SAKAI株式会社
◆YouTube SAKAいーじゃん.TV
では!最後までご拝読いただき、ありがとうございました!